2023年5月29日
レビュー記事
2023年5月25日
レビュー記事
デジタルネイティブの人生観・恋愛観を紐解く、心理描写に長けたエッセイ風ヒューマンドラマ――『わたしたちは無痛恋愛がしたい〜鍵垢女子と星屑男子とフェミおじさん〜』
2023年4月11日
レビュー記事
「みんなが笑って前に進んでいく」青春スクールライフ『ホリミヤ』の魅力
2023年3月30日
レビュー記事
愛を知らない女の歪で哀しいラブストーリー。彼女が望む“幸せ”とは――『君がそれを愛と呼んでも』
2023年3月23日
レビュー記事
“大人の百合”を超えて、今を生きる人々にもどうあるべきかを問いかける『夢の端々』
2023年3月22日
レビュー記事
細やかな心理描写によって年の差男女のはがゆい恋愛模様を巧みに写し出す―― 『うどんの女』
2023年1月16日
レビュー記事
物語が進まない“じれったさ”に稀有のセンスを感じさせる『からかい上手の高木さん』
2022年8月17日
レビュー記事
切なくも温かい珠玉の恋愛漫画短編集。胸に秘めた朧げな青春が蘇る——―『ミッドナイトブルー』
人気記事
原作者の逝去で未完に…学校からの脱出サバイバルを描いた異色ゾンビ作品『学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD』
現代社会を写す鏡、日常化した非日常を描くディストピアSF——『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』
連載再開を望む声が止まない、CLAMPによる伝説のサイキックバトルコミック——『X』
なぜ人はクイズに引きつけられるのか? 『ナナマル サンバツ』が提示してくれる一つの“解答”
記事一覧
2022年8月15日
レビュー記事
弱みをさらけだしても受け入れてくれる人と生きることの大切さに気付かせてくれる漫画『カノジョは今日もかたづかない』
2022年7月12日
レビュー記事
誰もが抱えるやましい秘密。秘密を隠しながら生きる、ありのままの“誰か”を描いた心を揺さぶるオムニバス——―『回游の森』
2022年6月21日
レビュー記事
「死ぬほど面白い仕事をする」ために、業界の片隅に身を置く自分には何ができるのか。――『ゴールデンラズベリー』
2022年5月17日
レビュー記事
妄想こそ固定観念を飛び超えさせる大人の恋の燃料になる、かもしれない『うどんの女』
2022年5月16日
レビュー記事
原作小説完結から10年以上を経ても色褪せない『とらドラ!』の魅力
2022年2月21日
レビュー記事
“ジャケ写”の圧倒的なパワーと短篇の構成に打ちのめされる「失恋物語」—— 『失恋日記』
2022年1月26日
レビュー記事
卓越した表現力で再現された“九龍城砦”を巡るミステリーと淡く切ない大人の恋—— 『九龍ジェネリックロマンス』
2022年1月5日
レビュー記事
ごく普通の恋愛漫画かと思いきや意表をついた着地点に驚かされる『透明人間の恋』
2021年5月26日
レビュー記事
記憶の片隅にあるほろ苦い思い出を想起させる『旅する缶コーヒー』
2021年4月27日
レビュー記事
ルーズリーフの片隅に刻まれるガールミーツボーイの新たな傑作『花と頬』
2021年4月2日
レビュー記事
枯れたイケおじのセリフに胸を掴まれる スキとキライのあわいで揺れる『Love,Hate,Love』
2021年2月15日
レビュー記事
今こそ見直したいヤンキーの魅力とは?『自転車屋さんの高橋くん』
2020年12月3日
レビュー記事
あなたの恋愛観はアップデート出来ていますか?日本で最も進んだ恋愛漫画これ! 『シドニアの騎士』
2020年10月22日
レビュー記事