2023年2月2日
レビュー記事
新着記事
2023年1月30日
レビュー記事
運命の歯車が動き出す出会い。誰かの人生を変える少女たちを描いた長編漫画作品集――『運命の女の子』
2023年1月26日
レビュー記事
タイトルの興味を持ったら読むべし!徳川家康を筆頭とした“最凶内閣”が、現実とクロスオーバーする現代社会の問題にアツく立ち向かう――『もしも徳川家康が総理大臣になったら―絶東のアルゴナウタイ―』
2023年1月24日
レビュー記事
壮大な歴史ドラマ『ヴィンランド・サガ』に見るヴァイキングと北欧&イングランド
2023年1月20日
レビュー記事
素直になれない悪役令嬢を救えるのは、婚約者の王太子……を導く実況&解説者!? 『ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん』
2023年1月19日
レビュー記事
四季折々の旬のコスパ最強のレシピとお酒が満載『金曜日のほろよい1000円ふたりメシ』
人気記事
原作者の逝去で未完に…学校からの脱出サバイバルを描いた異色ゾンビ作品『学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD』
現代社会を写す鏡、日常化した非日常を描くディストピアSF——『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』
連載再開を望む声が止まない、CLAMPによる伝説のサイキックバトルコミック——『X』
なぜ人はクイズに引きつけられるのか? 『ナナマル サンバツ』が提示してくれる一つの“解答”
記事一覧
2023年1月17日
レビュー記事
“人智を超えた力を持つ”真意とは。人間を超越した彼らの苦悩と葛藤を描くアクション漫画――『超人X』
2023年1月16日
レビュー記事
物語が進まない“じれったさ”に稀有のセンスを感じさせる『からかい上手の高木さん』
2023年1月10日
レビュー記事
イマどき怪異はツッコミ担当の常識人!? 祟り狂わせるのは性癖……?『令和のダラさん』
2023年1月6日
レビュー記事
吸血鬼と伝統工芸の組み合わせが光る異色のファンタジー……深くて切ないドラマが心に響く――『るるひかる -Vampire Memories-』
2023年1月5日
レビュー記事
年齢や性別を越えて感性で通じ合える孤独な2人の友情物語『風街のふたり』
2023年1月4日
レビュー記事
通しで読めば猟奇殺人事件がガラリと変容。少女たちを取り巻く環境が生んだ悲劇の物語——『adabana-徒花-』
2022年12月30日
レビュー記事
“ひとり旅”の魅力を肩ひじ張らずに伝える紀行漫画『ぼっち旅~人見知りマンガ家のときめき絶景スケッチ~』
2022年12月27日
レビュー記事
その生き様に笑い、学ぶ――“婚活”に敗北し続け、立ち上がり続ける37歳の明日は……『婚活バトルフィールド37』
2022年12月26日
レビュー記事
警察マンガの“新機軸”がここに! 国際捜査係&警察通訳人のバディが織りなすドラマが新鮮――『東京サラダボウル ー国際捜査事件簿ー』
2022年12月23日
レビュー記事
異色の設定と巧みな犯罪描写が輝く佳作。被害者として過去に戻り連続殺人事件を解決せよ——『サイコ×パスト 猟奇殺人潜入捜査』
2022年12月19日
レビュー記事
現代のモラトリアム同棲を経て「本当の幸せとは?」を見つめ直す『今夜すきやきだよ』
2022年12月14日
レビュー記事
“素敵さ”が『ARIA』とは一味違う世界で拡がる『あまんちゅ!』
2022年12月12日
レビュー記事
フランス発! 読者すら疑心暗鬼にさせるバンドデシネ調のSFサバイバル群像劇『リバイアサン』
2022年12月8日
レビュー記事
あなたならどの未来を見に行く? タイムリープした先の未来を“確定”するかどうかの決断を迫られる人間ドラマが感情を刺激――『空日屋』
2022年12月6日
レビュー記事
実際の事件から着想を得た重厚なストーリー。示唆に富む真相に、あなたは何を思うか――『よろこびのうた』
2022年12月5日
レビュー記事
理想と現実の狭間で揺れるクリエイターのリアルを描いたWEBコミック『パーフェクトシンドローム』
2022年12月4日
レビュー記事
宝石たちが美しく儚い物語で魅了する孤高の作品『宝石の国』
2022年12月1日
レビュー記事
元マタギの狩猟勘がバーチャル世界で光る! まさかの“マタギ×eスポーツ”――『マタギガンナー』
2022年11月28日
レビュー記事
詐欺師をだます詐欺師が挑む“令和の最新詐欺”――世界観はそのままにアップデートされた手法で知的に躍動!『クロサギ再起動 -18歳新成人詐欺犯罪編-』
2022年11月24日
レビュー記事
魔王を倒した後の世界に道具屋は必要? 人の数だけ人生があることを、秀逸なアイデアとコミカル描写で描く世界観が爽快――『すだちの魔王城』
2022年11月17日
レビュー記事
死んだはずの最愛の人にすり替わった「ナニカ」。異変が生じてもなお離れられない彼らを待ち受ける運命とは——『光が死んだ夏』
2022年11月16日
レビュー記事
“知らないままだとなんか無性にイライラする”――「知る」に満ちた図書館のお仕事を描く『税金で買った本』
2022年11月14日
レビュー記事
バイクが魅せてくれる“新たな景色”を描く『馬場郁子がこよなくバイクを愛す理由』
2022年11月10日
レビュー記事