2023年3月28日
レビュー記事
2023年3月17日
レビュー記事
魔法少女が職業に! ファンタジーとリアルのバランスが心地よく、魔法少女ものとしても仕事マンガとしても秀逸――『株式会社マジルミエ』
2023年2月27日
レビュー記事
本編主人公・ダイの師匠にして伝説の勇者・アバンの若き日を描く『ドラゴンクエスト ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王』――知られざる過去の“らしさ”とオリジナリティーの化学反応がアツすぎる!
2023年2月15日
レビュー記事
敵対する2国、その運命を変えるのは“取るに足らない”姫と若者――『金の国 水の国』
2023年1月30日
レビュー記事
運命の歯車が動き出す出会い。誰かの人生を変える少女たちを描いた長編漫画作品集――『運命の女の子』
2023年1月26日
レビュー記事
タイトルに興味を持ったら読むべし!徳川家康を筆頭とした“最凶内閣”が、現実とクロスオーバーする現代社会の問題にアツく立ち向かう――『もしも徳川家康が総理大臣になったら―絶東のアルゴナウタイ―』
2023年1月6日
レビュー記事
吸血鬼と伝統工芸の組み合わせが光る異色のファンタジー……深くて切ないドラマが心に響く――『るるひかる -Vampire Memories-』
2022年12月4日
レビュー記事
宝石たちが美しく儚い物語で魅了する孤高の作品『宝石の国』
人気記事
原作者の逝去で未完に…学校からの脱出サバイバルを描いた異色ゾンビ作品『学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD』
現代社会を写す鏡、日常化した非日常を描くディストピアSF——『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』
連載再開を望む声が止まない、CLAMPによる伝説のサイキックバトルコミック——『X』
なぜ人はクイズに引きつけられるのか? 『ナナマル サンバツ』が提示してくれる一つの“解答”
記事一覧
2022年11月24日
レビュー記事
魔王を倒した後の世界に道具屋は必要? 人の数だけ人生があることを、秀逸なアイデアとコミカル描写で描く世界観が爽快――『すだちの魔王城』
2022年11月10日
レビュー記事
人生における選択と決断の過酷さを秀逸&衝撃の世界観で描く『フールナイト』……人or植物、どちらとして生きていくか?
2022年10月27日
レビュー記事
ゲーム世界を舞台にした異世界ものながら、主人公の職業はデバッガーというアイデアが新鮮で巧妙――『この世界は不完全すぎる』
2022年10月20日
レビュー記事
津軽地方の素朴な郷土色も心地よい日常系魔女漫画『ふらいんぐうぃっち』
2022年10月4日
レビュー記事
作者急逝により未完となった感銘ファンタジー『異国迷路のクロワーゼ』
2022年9月27日
レビュー記事
世代の異なる見知らぬ男女の「入れ替わり」で「自分」の輪郭の曖昧さを突き付けられる『WHITE NOTE PAD』
2022年9月14日
レビュー記事
金髪碧眼の幼女が敵を倒し昇進するだけの簡単なお仕事……ではなかった戦争の真実『幼女戦記』
2022年9月2日
レビュー記事
安眠がテーマのファンタジーコメディ『魔王城でおやすみ』で癒されまくり!
2022年8月27日
レビュー記事
心の成長には傷みが伴う……「デスゲーム」を思わせるサンリオの新境地『まいまいまいごえん』
2022年8月22日
レビュー記事
身長9cmの“小人世界”が織りなす癒し度満点な日常系ファンタジー『ハクメイとミコチ』
2022年7月1日
レビュー記事
悪役令嬢ものの“新境地”を切り拓く『悪役令嬢の中の人~断罪された転生者のため嘘つきヒロインに復讐いたします~』
2022年6月8日
レビュー記事
凝り固まった自分の固定観念を打ち破ってくれる「緑のライオン」と「栗きんとんのパイ」――『泣きたい夜の甘味処』
2022年6月6日
レビュー記事
能力が高すぎたらダメなのか? 勇者が魔王軍に“転職”して奮闘する異色ファンタジー――『勇者、辞めます』
2022年4月25日
レビュー記事
話題を呼ぶには“理由”がある!メルヘンの皮を被った社会の“ゆがみ”を巧みに描いた作劇が強烈――『タコピーの原罪』
2022年4月7日
レビュー記事
満足できるまで夜ふかししたい! 夜が舞台の日常系にとどまらない、想いや謎が散りばめられた多面的なストーリーに夢中――『よふかしのうた』
2022年3月28日
レビュー記事
ダンジョンの運営側を描くというアイデアが抜群! ちょっとクセものな“職業ファンタジー”がツボを刺激――『ダンジョンの中のひと』
2022年3月15日
レビュー記事
どこまでが伏線なのか……。「魔法汚染」に蝕まれた世界でくり広げられる冒険活劇は、仕掛けの妙と考察心をくすぐる要素が盛りだくさん――『最果てのソルテ』
2022年2月25日
レビュー記事
「何でも願いが叶う」ようになった世界を舞台に、短編連作・オムニバス形式の面白さを再確認させてくれる『夢見が丘ワンダーランド』 -“想い”と“願い”が詰まったエピソード集は珠玉-
2021年11月10日
レビュー記事
人生の価値とこれからについて考えるトリガー、『三日間の幸福』を漫画化した光彩を放つコミック——『寿命を買い取ってもらった。一年につき、一万円で。』
2021年11月8日
レビュー記事
死のうと思っていた。君を見つけるまで生きていようと思った。−『異世界失格』
2021年9月30日
レビュー記事
悩みはこじらせ女子の専売特許ではないことを教えてくれる『教室の片隅で青春がはじまる』
2021年8月31日
レビュー記事