2023年1月26日
レビュー記事
2023年1月6日
レビュー記事
吸血鬼と伝統工芸の組み合わせが光る異色のファンタジー……深くて切ないドラマが心に響く――『るるひかる -Vampire Memories-』
2022年12月26日
レビュー記事
警察マンガの“新機軸”がここに! 国際捜査係&警察通訳人のバディが織りなすドラマが新鮮――『東京サラダボウル ー国際捜査事件簿ー』
2022年12月8日
レビュー記事
あなたならどの未来を見に行く? タイムリープした先の未来を“確定”するかどうかの決断を迫られる人間ドラマが感情を刺激――『空日屋』
2022年11月28日
レビュー記事
詐欺師をだます詐欺師が挑む“令和の最新詐欺”――世界観はそのままにアップデートされた手法で知的に躍動!『クロサギ再起動 -18歳新成人詐欺犯罪編-』
2022年11月24日
レビュー記事
魔王を倒した後の世界に道具屋は必要? 人の数だけ人生があることを、秀逸なアイデアとコミカル描写で描く世界観が爽快――『すだちの魔王城』
2022年11月10日
レビュー記事
人生における選択と決断の過酷さを秀逸&衝撃の世界観で描く『フールナイト』……人or植物、どちらとして生きていくか?
2022年10月27日
レビュー記事
ゲーム世界を舞台にした異世界ものながら、主人公の職業はデバッガーというアイデアが新鮮で巧妙――『この世界は不完全すぎる』
人気記事
原作者の逝去で未完に…学校からの脱出サバイバルを描いた異色ゾンビ作品『学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD』
現代社会を写す鏡、日常化した非日常を描くディストピアSF——『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』
連載再開を望む声が止まない、CLAMPによる伝説のサイキックバトルコミック——『X』
なぜ人はクイズに引きつけられるのか? 『ナナマル サンバツ』が提示してくれる一つの“解答”
記事一覧
2022年10月18日
レビュー記事
“他人事”をポリシーに掲げたニュータイプな弁護士と、ネットトラブルに対するリアルで実践的なテイストがキラリ!――『しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~』
2022年9月29日
レビュー記事
タイムリープサスペンスの新たなる可能性を示し“名作”誕生の予感も! 感情をリアルに描く作風が読み応えを際立たせる――『めぐる未来』
2022年9月8日
レビュー記事
動物の死因究明を進路に悩む高校生視点で紡ぐ構成が秀逸! ミステリー&ドラマ要素のバランスが抜群で完成度高し――『ラストカルテ -法獣医学者 当麻健匠の記憶-』
2022年8月24日
レビュー記事
あなたはカモられる側かカモる側か、それとも……。現在経済の“闇”に実践的な理論で立ち向かう姿が痛快――『カモのネギには毒がある 加茂教授の人間経済学講義』
2022年8月4日
レビュー記事
誰にも言えない秘密を買い取ってくれるとしたら……? 独特な世界観と甘美な味わいに酔いしれる秘密にまつわる物語――『王様の耳』
2022年7月16日
レビュー記事
「なぜあの人が?」事件関係者が口にする言葉と向き合う、「なぜ」を軸にした物語は先読み不能で刺激的――『君が獣になる前に』
2022年7月1日
レビュー記事
悪役令嬢ものの“新境地”を切り拓く『悪役令嬢の中の人~断罪された転生者のため嘘つきヒロインに復讐いたします~』
2022年6月6日
レビュー記事
能力が高すぎたらダメなのか? 勇者が魔王軍に“転職”して奮闘する異色ファンタジー――『勇者、辞めます』
2022年5月24日
レビュー記事
戦隊ものの“お約束”は概念が異なる異世界でも通用するのか!? 魅惑的なテーマに意欲的に挑む快作――『戦隊レッド 異世界で冒険者になる』
2022年5月2日
レビュー記事
“常識”を超えた先にある“何か”をエンタメ要素たっぷりに突き抜けた作風で描く『ブルーロック』
2022年4月25日
レビュー記事
話題を呼ぶには“理由”がある!メルヘンの皮を被った社会の“ゆがみ”を巧みに描いた作劇が強烈――『タコピーの原罪』
2022年4月7日
レビュー記事
満足できるまで夜ふかししたい! 夜が舞台の日常系にとどまらない、想いや謎が散りばめられた多面的なストーリーに夢中――『よふかしのうた』
2022年3月28日
レビュー記事
ダンジョンの運営側を描くというアイデアが抜群! ちょっとクセものな“職業ファンタジー”がツボを刺激――『ダンジョンの中のひと』
2022年3月15日
レビュー記事
どこまでが伏線なのか……。「魔法汚染」に蝕まれた世界でくり広げられる冒険活劇は、仕掛けの妙と考察心をくすぐる要素が盛りだくさん――『最果てのソルテ』
2022年2月25日
レビュー記事
「何でも願いが叶う」ようになった世界を舞台に、短編連作・オムニバス形式の面白さを再確認させてくれる『夢見が丘ワンダーランド』 -“想い”と“願い”が詰まったエピソード集は珠玉-
2022年2月10日
レビュー記事
嘘をつくことは悪いことか?“人生の主役”になるため嘘をつく女の子に不思議なシンパシーも――『嘘つきユリコの栄光』
2022年1月28日
レビュー記事
読む人を選びそう……という理由で読まないのはもったいない! 元カノと元カレが織りなす、“奇抜”で“斬新”な世界観にハマろう――『往生際の意味を知れ!』
2022年1月19日
レビュー記事
現実を彷彿させる格差社会を舞台にしたクライムサスペンスは、どこへ向かうか想像つかないストーリーで期待をあおる――『ダーウィンクラブ』
2022年1月11日
レビュー記事
医師免許を持った刑事と新米法医が“相棒”として死因究明に奔走! こだわりが利いた法医学描写&ミステリー要素は本格的――『そのモガリは熱を知らない』
2021年12月17日
レビュー記事
『セトウツミ』の此元和津也が脚本を手がけたオリジナルアニメのマンガ版は、ひと味違った味付けで新たな考察&解釈で盛り上がる――『オッドタクシー』
2021年12月6日
レビュー記事
強敵たちとの死闘の裏にはキャストたちの熱演があった!?『北斗の拳 世紀末ドラマ撮影伝』が魅せる、実際あったら面白そうな“パラレルワールド”
2021年11月19日
レビュー記事