渡邊 玲子– Author –
-
心の中で「なまらうみゃ~」と叫びながら、ビール片手に「馴染みの味」に舌鼓 『ひとりで飲めるもん!』
-
頭のストレッチの必要性を気付かせてくれる『なんてことないふつうの夜に』
-
記憶の片隅にあるほろ苦い思い出を想起させる『旅する缶コーヒー』
-
漫画家の生態を覗き見!? キャリア40年越えのベテランが綴る『ローズ ローズィ ローズフル バッド』
-
ルーズリーフの片隅に刻まれるガールミーツボーイの新たな傑作『花と頬』
-
思春期特有のあやうい友愛に悶絶!『夢中さ、きみに。』
-
枯れたイケおじのセリフに胸を掴まれる スキとキライのあわいで揺れる『Love,Hate,Love』
-
若くもないが老いすぎてもいないアラフォーの向き合う現実とは?『あした死ぬには、』
-
推しについて語り合う二人に年齢の壁はなし『メタモルフォーゼの縁側』
-
今こそ見直したいヤンキーの魅力とは?『自転車屋さんの高橋くん』
-
『ダルちゃん』から考える現代女性の生きづらさ
-
話題の『マイ・ブロークン・マリコ』が放つ、とんでもない破壊力とは?
-
『るきさん』から紐解く、女同士の友情が長続きする秘訣
-
『LOVE MY LIFE』から考える、自分らしい恋愛のカタチとは?
-
「ラブ・エレベーター」から紐解く、タイの漫画家タムくんの魅力 『ロマンス タムくんのラブストーリー短編集』
-
『南瓜とマヨネーズ』に見る、ダメな男の魅力的な描き方
-
アラフォー世代のバイブル『ほしいものはなんですか?』に見る、ほんとうのしあわせとは?
-
2020年の『ジオラマボーイ☆パノラマガール』
-
『殺さない彼と死なない彼女』が突き付ける「生きることの切実さ」
-
『雨がしないこと』から学びたい価値観が異なる人同士の絶妙な距離感
-
『うちらきっとズッ友―谷口菜津子短編集―』の「卯月ちゃん」に戦慄した理由――。
-
『みどりちゃん、あのね』は、旧態依然としたジェンダー意識をぶった斬る世直し漫画
-
『取るに足らない僕らの正義』で気づかされた、人の感情や記憶に直接作用する曲のパワー
-
『ファッション!!』-たとえどんな悲惨な結果になったとしても、しかとこの目で見届けたい
-
『あくたの死に際』は夢に手を出すべきタイプの人間かどうかをジャッジする指標
-
『僕のちっぽけな人生を誰にも渡さないんだ』に学ぶ、“儚き日常”との誠実な向き合い方
-
『コーポ・ア・コーポ』に学ぶ、訳アリ同士ゆる~く連帯しながらしぶとく生きる術
-
『ROCA 吉川ロカ ストーリーライブ』は“サウダージ”を巡る心揺さぶるシスターフッド
-
『あさがくる』タカラジェンヌへの夢が絶たれた女性の再起を描く (『夏・ユートピアノ』収録)
-
『るきさん』から紐解く、女同士の友情が長続きする秘訣
-
『アンダーカレント』が「映画以上に映画的」であると称される理由とは――
-
町田洋の9年ぶりの新刊『砂の都』。軽やかな筆致と漆黒のコントラストに引き込まれる
-
『夏の手』で猛烈に想起させられた「幸せのにこごりみたいな瞬間」とは?
-
『うみべのストーブ』心がザワザワし始めたとき、ふと手に取りたくなる大白小蟹短編集
-
デジタル全盛の時代に「写真は何を映すのか」を優しく問いかける『明日を綴る写真館』
-
なぜか「小栗旬が夢に出てきた話」を思い出した『わたしの夢が覚めるまで』
-
弱みをさらけだしても受け入れてくれる人と生きることの大切さに気付かせてくれる漫画『カノジョは今日もかたづかない』
-
人と人とが出会う奇跡に思いを馳せる『四十九日のお終いに 田沼朝作品集』
-
同時代を生きる読み手として、その恩恵にあずかれることを誇りに思う『東京ヒゴロ』
-
世代の異なる見知らぬ男女の「入れ替わり」で「自分」の輪郭の曖昧さを突き付けられる『WHITE NOTE PAD』
-
『夢の端々』“大人の百合”を超えて、今を生きる人々にもどうあるべきかを問いかける
-
ブラックと言われる映画業界でキラキラと瞳を輝かせて働く波野を見ながら思うこと『オールラッシュ! 映画を作る物語』
-
『8月のソーダ水』ラムネ屋のおじさんの素敵な“与太話”に心を動かされる
-
美人の幼馴染と入れ替わったら、良くも悪くも自分の本質が見えてきた『鏡の前で会いましょう』
-
枯れたイケおじのセリフに胸を掴まれる スキとキライのあわいで揺れる『Love,Hate,Love』
-
心の中で「なまらうみゃ~」と叫びながら、ビール片手に「馴染みの味」に舌鼓 『ひとりで飲めるもん!』
-
「ラブ・エレベーター」から紐解く、タイの漫画家タムくんの魅力 『ロマンス タムくんのラブストーリー短編集』
-
ごく普通の恋愛漫画かと思いきや意表をついた着地点に驚かされる『透明人間の恋』
-
年を重ねた今だからこそまた読み返したい『ぷらせぼくらぶ 新装版』